?




解体の流れ、種類
アスベスト処理
 誰でもわかる「解体」
解体現場編
解体事務所編
 みんなで考えよう
       環境問題




概要
保有免許
加入団体
保有重機
工事履歴
採用情報



お問合せ
プライバシー保護規定



リンク集
サイトマップ
サイト運営規定

  

みんなで考えよう環境問題 > バイオマス発電 > バイオマス発電の種類

 バイオマス発電

[ も く じ ]

バイオマス発電とは
バイオマス発電の特長
バイオマス発電の種類
バイオマス発電の発電量
メリットとデメリット

バイオマス発電の発電場所

 
バイオマス発電の種類

バイオマス発電は燃やす燃料とその燃焼方法によって、大きく3つの種類に分かれます。
1つ目は、バイオマス燃料を直接燃焼して蒸気タービンを回す直接燃焼方式。
2つ目は、燃料を熱処理することでガス化し、ガスタービンを使って燃焼させることで発電を行う熱分解ガス化方式。
3つ目は、燃料を発酵させるなど、生物化学的にガスを発生させ、そのガスをガスタービンで燃焼させて発電する生物化学的ガス化方式です。


直接燃焼方式

直接燃焼方式は、木くずや間伐材(森林の育成のために間引いた木材)、可燃性ごみ、精製した廃油などを燃料として使います。木くずなどは「木質ペレット」という小さい固形状の燃焼物に、間伐材などは粉砕して「木質チップ」等に加工することで、輸送しやすくするとともに燃焼効率を高め、エネルギー変換効率を高めることができます。




熱分解ガス化方式

熱分解ガス化方式も木くずや間伐材、可燃性ゴミなどを燃料として使いますが、直接燃焼させるのではなく、加熱することによって発生させたガスによってガスタービンを回します。





生物化学的ガス化方式

生物化学的ガス化方式は、家畜の糞尿や生ごみ、下水汚泥などを燃やすのではなく発酵させることで、メタンなどのバイオガスを発生させて、ガスタービンを回すことで発電を行います。





燃料を燃やすとCO2を発生するので環境への影響が問題になるのでは?と思われるかもしれませんが、バイオマス発電は「カーボンニュートラル」という考え方に立っており、燃焼を行っても結果的に大気中のCO2の増加にはつながらない発電方法とされています。<BR>
また、化石燃料とちがって再生可能なエネルギー源を用いるので、バイオマス発電は再生可能エネルギーと位置づけられています。



このページのトップへ



温暖化防止のための国民的運動

三和解体工業株式会社
東京都墨田区立花一丁目31番4号
Tel 03-3618-2408 Fax 03-3618-2421
Copyright 2005 Sanwa kaitai kyogyo Co., Ltd. All Right Reserved